鶴ヶ丘あずま診療所

TSURUGAOKA AZUMA CLINIC

本日の発熱外来の受付は終了しました。

2025年01月17日09時20分

発熱外来は完全予約制です。

おしらせ

診療時間
9:00- 12:30 予約
16:00- 18:00 予約 予約 予約
14:00- 18:00

休診日: 水・木曜午後、土曜午後、日曜・祝日
★訪問診療日: 水曜午後
CT検査は即日対応

 Web予約について

Web予約画面の図説
Web予約画面の図説
  • 1週間以内に発熱・倦怠感・咳・咽頭痛・頭痛・下痢 があった方は「発熱外来」を選択してください。それ以外の予約は無効です。
  • 午前は40人まで受け付けします。水曜日は30人まで。
  • 午前再診は、水曜日以外は9時15分からwebで順番予約可。水曜日再診はwebで1週間前から時間予約
  • 午後再診の18時枠は1週間前からWeb予約可
  • 発熱外来は8時30分以降にwebで予約可
  • 発熱外来初診の方はお電話ください。
  • web予約の方は、web問診を終了しなければ予約が成立しませんのでご注意ください。
  • 一般外来初診の方は、受診前に保険証や紹介状、健康診断の結果などをお持ちいただくとスムーズに受診できます。
  • 皆さまのニーズに合わせてWeb予約枠を拡充する予定です。
  • システム移行期につき、何かと皆さまにご迷惑をおかけすることもありますが、ご了承のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。

かかりつけ患者様へ

当院は問診を重視した診療を行っています。しかし、待合での待機時間が長くなるほど、不要な感染リスクが高まる可能性があります。みなさまが待合室で過ごす時間を減らすためにWEB予約とWEB問診を利用ください。WEBで順番を予約する際にWEB問診に入力いただくと当院の作業効率も高まり、全体的な診療の効率化につながりますのでご協力をお願いいたします。

また、当院では高機能換気システムを待合室に導入しています。換気のために窓や玄関を開けず、浄化した外気をこのシステムを通じて室内に取り込んでいます。

  • WEB問診を利用し、要件を短時間で理解するように努めています。
  • 混雑を緩和するため、初診の方はまずはお電話ください。

 高機能換気システムの導入

窓や玄関を開けずに二酸化炭素等をモニターしながら換気するのでするのでご安心ください。→詳細はこちら


初診の方へ

現在、大変混みあっております。
特に土曜日は混みあっており、事前情報なく初診を受け付けることが厳しくなっています。
Web予約等を導入中です。少しでもアクセスしやすい体制の構築を目指している最中です。
ご不便をおかけしておりますが、ご理解のほどどうぞよろしくお願いいたします。
初診でご受診いただく場合は、下記をご準備いただき受診日以前に受付にご提出ください。
事前にカルテを準備し、診察の効率化に役立ちます。
また、待ち時間を利用して必要な検査をしておくことができますで患者様にもメリットがあります。

マイナ保険証と従来の健康保険証などの資格確認ができるもの

マイナ保険証が読み取れない場合は、保険証等で資格確認する必要があります。
受診前にカルテを作成することで受付業務がスムーズになります。

紹介状

病状の把握をよりスムーズに行う事ができますので、紹介状をお持ちの場合はご持参ください。
事前に紹介状の内容を確認し、電子カルテに内容を整理して入力します。
また検査内容もテキスト化して電子カルテに記録してます。

処方されているお薬、またはおくすり手帳

現時点ではマイナ保険証では最新の処方内容は確認できません。
お薬を服用している方は必ずお薬かお薬手帳をお持ちください。
薬の内容をあらかじめ電子カルテに登録することで診察時間の短縮につながります

新たに導入した機器

地域に求められる医療を提供できるように積極的に新しい機器やシステムを導入しています。感染の流行状況などに応じて柔軟に当院の医療体制を変更しています。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。


内科・循環器内科・小児科

診療時間

診療時間
9:00- 12:30 予約
16:00- 18:00 予約 予約 予約
14:00- 18:00

休診日: 水・木曜午後、土曜午後、日曜・祝日
★訪問診療日: 水曜午後
CT検査は即日対応

06-6693-2101

最寄り駅

御堂筋線西田辺駅(徒歩5分)

JR鶴ケ丘駅(徒歩3分)

駐車場完備:5台分

住所:大阪市阿倍野区西田辺町2-9-8


ごあいさつ

鶴ヶ丘東診療所 院長 東 純哉
鶴ヶ丘東診療所 院長 東 純哉

当院は、大阪市阿倍野区で昭和21年(1946年)5月1日に開業し、祖父、叔父、私と世代を重ね、地域に根ざした医療を継続してまいりました。みなさまのホームドクターとして、高血圧などの生活習慣病の管理、健康診断、予防接種など幅広い診療に取り組んでおります。

これからも変わらず、地域の皆様にとって身近で、何でも気軽に相談していただける診療所であり続けたいです。

院長:東 純哉(あずま じゅんや)


診療案内

ワクチン

ワクチン

新型コロナウイルス、インフルエンザ、肺炎球菌、お子様のワクチン等

すぐにできる検査

新型コロナウイルス核酸検査など、多くの迅速検査ができます。

訪問診療

患者さまの通院が難しくなった時に訪問診療を行っております。


主な紹介先

基幹病院と積極的に連携し、専門的な医療に素早くアクセスします。

健康診断

できるだけ密な状態を避けて健康診断を行うために予約制です。

画像診断

放射線技師が常駐し、受診当日にCT検査等を行うことができます。


当院の特徴

  • 総合内科専門医が幅広い視点から患者様と向き合い、治療方針を立てます。
  • 成人・高齢者の生活習慣病の管理がん検診を積極的に行っています。
  • 小児科のプライマリケアワクチン接種(予約制)も行っています。
  • 検査結果がすぐにわかる機器を多く取りそろえ、受診当日の診断率を高めています。
  • CT装置、超音波診断装置等の高度な医療機器を完備しています。
  • CT撮影は適応があれば、即日撮影可能です(放射線技師常駐)。
  • 基幹病院と連携しながら、最適な医療をご提供できるように努めています。
  • 訪問診療・往診にも対応します。平日の訪問診療は医師・看護師の2人体制です。
  • 健康診断の結果等の健康管理に係る相談に応じます。
  • 福祉・保健サービスに係る相談に応じます。

Blog

マスク着用継続についてのお願い (木, 09 3月 2023)
>> 続きを読む

オンライン資格確認 (Thu, 09 Mar 2023)
>> 続きを読む

新型コロナウイルスワクチン3回目接種について (Thu, 13 Jan 2022)
>> 続きを読む